日本語ってよくできてる。
漢字と仮名の併用とか、
外来語に対して当て字じゃなく、
しっくりくる新語を比較的パッと
作っちゃう/作っちゃえるところとか。
「information」がどうやって「情報」になるのかは
謎だけど。
ページ
▼
2011年1月22日土曜日
2011年1月21日金曜日
革命
革命や改革を訴える人間の殆どは、
実は格差や不平等に反対しているわけではなく、
自分がその格差や不平等の「そちら側」に
いない事が不満なだけであり、貧しいもの、弱い者にこそ
容赦するな、という思想は、その改善を訴えている
当の彼ら自身の願望なのである。
彼らの望む社会はとうに到来しているのである。
実は格差や不平等に反対しているわけではなく、
自分がその格差や不平等の「そちら側」に
いない事が不満なだけであり、貧しいもの、弱い者にこそ
容赦するな、という思想は、その改善を訴えている
当の彼ら自身の願望なのである。
彼らの望む社会はとうに到来しているのである。
2011年1月18日火曜日
新年
あけましておめでとうございます。
今は1月18日になったところですね(爆)
どうも最近は何につけ押せ押せ感の強いサヤマです。
大掃除もできなかったしなあ。。
それにしても今年は何かこういいバイブを感じますね。
楽しみな仕事が早くから決まったり、いいレコーディングに携われたり、
恩師から連絡を頂いたりとなかなか幸先のよい感じです。
が、それを噛み締めるのはもう数日先でして、今は22日の
下北沢GARDENさんのイベントの準備でてんやわんやです。
今回は3バンドで演奏し、その内一つは
バンドリーダーと4管&コーラスアレンジを担当している次第で。
久々の更新もわかりやすくその逃避ですね〜。
というわけで仕事に戻りますが、なんとかもう少し更新の頻度は上げないとね。
今年も今年は今年こそ今年から今年なら今年にしては
よろしくお願い申し上げます。
佐山こうた
今は1月18日になったところですね(爆)
どうも最近は何につけ押せ押せ感の強いサヤマです。
大掃除もできなかったしなあ。。
それにしても今年は何かこういいバイブを感じますね。
楽しみな仕事が早くから決まったり、いいレコーディングに携われたり、
恩師から連絡を頂いたりとなかなか幸先のよい感じです。
が、それを噛み締めるのはもう数日先でして、今は22日の
下北沢GARDENさんのイベントの準備でてんやわんやです。
今回は3バンドで演奏し、その内一つは
バンドリーダーと4管&コーラスアレンジを担当している次第で。
久々の更新もわかりやすくその逃避ですね〜。
というわけで仕事に戻りますが、なんとかもう少し更新の頻度は上げないとね。
今年も今年は今年こそ今年から今年なら今年にしては
よろしくお願い申し上げます。
佐山こうた